今年度一発目の運動会☆
朝から真夏日のように素晴らしく晴れた今日!!
我が家の長男が通う中学校の運動会が開催されました~♪

・・・あ。中学校は“運動会”じゃなくて、
“スポーツフェスティバル”・・・って言うらしいでしゅ☆
早朝からお弁当の準備やら何やらで
あっちこっちと、忙しなく動いていたママを見て、
ふじ子も落ち着きがなく、ず~っとママの後追いをして・・・。

こ~んなお顔で、終始、見上げてきておりました~!!
・・・ごめんよ、ふじ子。
クーラーはキッチリとつけて行くからさ、
大人しくお留守番しているでござるよ・・・。(汗)
・・・さァ!初めての中学校の運動会!!
どんなもんかと、興味津々で見始めましたが・・・。

開会式に登場してきた応援団の男の子たち!!
・・・ヤベェェェ!!
・・・ちょ、ものっそいカッコイイんですけどォォォ!!
男の子、バンザァァァイ!!(萌)
はい。
冷静になったところで、長男の学年(一年生)による、
クラス対抗の大縄跳び・・・の、『みんなでジャンプ』♪

5分間の間に何回跳べるか・・・という、
跳んだ合計数を競う競技なのであります!!
長男は、大縄を回す人だったなりよ~☆

クラスの皆で掛け声を出して、ひたすら5分間跳びます!!
結果は・・・135回くらい跳んで、
6クラス中2位でありました~♪(ヤッター)
・・・ちなみに、親チームは、5分間で35回。
・・・どうなんだろう、それって・・・。

コレ↑は、中学校の校庭にあった鉄棒!!
・・・ちょ、何、コレェェェ?!
ものっそい高過ぎるんですけどォォォ!!
中学校、ハンパねェェェ!!

昼食のお弁当は、結局、全部手作りしちゃったよん☆
ホントは、出来合いモノを買って済ませちゃおうかと
思っていたんだけどねィ。(笑)
そ~れ~な~の~にィィィ!!
せっかく作ったマカロニサラダを冷蔵庫に入れておいたら、
持って来るの忘れちゃったアル~!!
私のバカバカァァァ~!!(号泣)
・・・そんなこんなで、午後の部の始まりマヨ~♪

これは、『部活動行進』というヤツで、
各部活動が、それぞれユニフォームを着て、
トラックを行進し、その後、表彰式をするアルヨ。

部活動がごっさ盛んな中学校なので、
どの部活も好成績を残しているんでさァ!!
・・・でも、長男の所属する“男子バスケ部”は、
市大会の段階であえなく敗退・・・。よ・・・弱っ!!
・・・そんな中、私が一番衝撃を受けた部活はコチラ↓!!

“剣道部”でござるよ~!!
私が通っていた中学校・高校には剣道部などなく、
親しい友達に剣道をやっている子もいなかったので、
実は、初めて生で胴着姿を見たのですわ☆
・・・ヤベェェェ!!ちょーかっこえぇんすけどォォォ!!
本日2回目の萌えキターッ!!(萌)
特に、女子の上下白い袴がたまらなくカッコイイなり~♪

これだけの色んなユニフォーム姿が並ぶと、
それはもう、めっさ壮観でさァ!!
コスプレ大好きな私にとって、
ユニフォームって、マジ萌えだろィィィ!!
こんな光景を毎日のように見ていられる中学校教員って、
めちゃくちゃオイシイ仕事なのでは・・・?!
私の腐的な“萌え萌え脳”をフル稼働させてもらった後は、
一年生男子による、『5人6脚リレー』でさァ♪

長男はアンカーなんですぜィ☆

男の子が真剣に頑張る姿って、どうしてこうも
胸を打つんでしょうかねィ?!
男の子を産んで良かったなァ・・・って、
この時ばかりはしみじみ思いやす!!(笑)
・・・そんなこんなで、スポーツフェスティバルは
午後3時半まで白熱し、無事に終えることができました~♪
すぐに片付けを済ませて家路に着いてみれば・・・。

・・・そこには、まんまと置いていかれて、
項垂れているハスキーが一匹・・・。
ひとりでお留守番させるのは可哀相だけどさ、
ペット同伴は無理だからねェ・・・。(ため息)
来週の土曜日は、次男の通う小学校の運動会!!
・・・ふじ子。ファイトォォォ☆
ブログランキングに参加中です!
↓バナーをクリックしてもらえると嬉しいでっす!!

にほんブログ村
学年ごとの『オールスターリレー』という競技もあり、
所謂、クラスの全生徒によるクラス対抗リレーなんですがねィ、
これが本日サイコーの萌えでした!!
高校生のようにスレていない純粋な思春期の子供たちが
マジ走りしている様は、“感動萌え”ですよォォォ!!
男の子が全速力で200メートル駆け抜けていく姿の
なんとカッコイイことか・・・っ!!
「今度うちに遊びにおいで」・・・とかって、
思わずナンパしそうになりましたからねィ☆(笑)
・・・今日の私、久しぶりに
“変態母ちゃん”化しちゃったぞ、オイィィィ!!

ポチッとワンクリックお願いしま~す♪・・・どうもありがとでした~★
我が家の長男が通う中学校の運動会が開催されました~♪

・・・あ。中学校は“運動会”じゃなくて、
“スポーツフェスティバル”・・・って言うらしいでしゅ☆
早朝からお弁当の準備やら何やらで
あっちこっちと、忙しなく動いていたママを見て、
ふじ子も落ち着きがなく、ず~っとママの後追いをして・・・。

こ~んなお顔で、終始、見上げてきておりました~!!
・・・ごめんよ、ふじ子。
クーラーはキッチリとつけて行くからさ、
大人しくお留守番しているでござるよ・・・。(汗)
・・・さァ!初めての中学校の運動会!!
どんなもんかと、興味津々で見始めましたが・・・。

開会式に登場してきた応援団の男の子たち!!
・・・ヤベェェェ!!
・・・ちょ、ものっそいカッコイイんですけどォォォ!!
男の子、バンザァァァイ!!(萌)
はい。
冷静になったところで、長男の学年(一年生)による、
クラス対抗の大縄跳び・・・の、『みんなでジャンプ』♪

5分間の間に何回跳べるか・・・という、
跳んだ合計数を競う競技なのであります!!
長男は、大縄を回す人だったなりよ~☆

クラスの皆で掛け声を出して、ひたすら5分間跳びます!!
結果は・・・135回くらい跳んで、
6クラス中2位でありました~♪(ヤッター)
・・・ちなみに、親チームは、5分間で35回。
・・・どうなんだろう、それって・・・。

コレ↑は、中学校の校庭にあった鉄棒!!
・・・ちょ、何、コレェェェ?!
ものっそい高過ぎるんですけどォォォ!!
中学校、ハンパねェェェ!!

昼食のお弁当は、結局、全部手作りしちゃったよん☆
ホントは、出来合いモノを買って済ませちゃおうかと
思っていたんだけどねィ。(笑)
そ~れ~な~の~にィィィ!!
せっかく作ったマカロニサラダを冷蔵庫に入れておいたら、
持って来るの忘れちゃったアル~!!
私のバカバカァァァ~!!(号泣)
・・・そんなこんなで、午後の部の始まりマヨ~♪

これは、『部活動行進』というヤツで、
各部活動が、それぞれユニフォームを着て、
トラックを行進し、その後、表彰式をするアルヨ。

部活動がごっさ盛んな中学校なので、
どの部活も好成績を残しているんでさァ!!
・・・でも、長男の所属する“男子バスケ部”は、
市大会の段階であえなく敗退・・・。よ・・・弱っ!!
・・・そんな中、私が一番衝撃を受けた部活はコチラ↓!!

“剣道部”でござるよ~!!
私が通っていた中学校・高校には剣道部などなく、
親しい友達に剣道をやっている子もいなかったので、
実は、初めて生で胴着姿を見たのですわ☆
・・・ヤベェェェ!!ちょーかっこえぇんすけどォォォ!!
本日2回目の萌えキターッ!!(萌)
特に、女子の上下白い袴がたまらなくカッコイイなり~♪

これだけの色んなユニフォーム姿が並ぶと、
それはもう、めっさ壮観でさァ!!
コスプレ大好きな私にとって、
ユニフォームって、マジ萌えだろィィィ!!
こんな光景を毎日のように見ていられる中学校教員って、
めちゃくちゃオイシイ仕事なのでは・・・?!
私の腐的な“萌え萌え脳”をフル稼働させてもらった後は、
一年生男子による、『5人6脚リレー』でさァ♪

長男はアンカーなんですぜィ☆

男の子が真剣に頑張る姿って、どうしてこうも
胸を打つんでしょうかねィ?!
男の子を産んで良かったなァ・・・って、
この時ばかりはしみじみ思いやす!!(笑)
・・・そんなこんなで、スポーツフェスティバルは
午後3時半まで白熱し、無事に終えることができました~♪
すぐに片付けを済ませて家路に着いてみれば・・・。

・・・そこには、まんまと置いていかれて、
項垂れているハスキーが一匹・・・。
ひとりでお留守番させるのは可哀相だけどさ、
ペット同伴は無理だからねェ・・・。(ため息)
来週の土曜日は、次男の通う小学校の運動会!!
・・・ふじ子。ファイトォォォ☆
ブログランキングに参加中です!
↓バナーをクリックしてもらえると嬉しいでっす!!

にほんブログ村
学年ごとの『オールスターリレー』という競技もあり、
所謂、クラスの全生徒によるクラス対抗リレーなんですがねィ、
これが本日サイコーの萌えでした!!
高校生のようにスレていない純粋な思春期の子供たちが
マジ走りしている様は、“感動萌え”ですよォォォ!!
男の子が全速力で200メートル駆け抜けていく姿の
なんとカッコイイことか・・・っ!!
「今度うちに遊びにおいで」・・・とかって、
思わずナンパしそうになりましたからねィ☆(笑)
・・・今日の私、久しぶりに
“変態母ちゃん”化しちゃったぞ、オイィィィ!!

ポチッとワンクリックお願いしま~す♪・・・どうもありがとでした~★
スポンサーサイト